『ナイスショット軽井沢!』軽井沢リゾート情報
ホーム>ナイスショット軽井沢>平昌オリンピックカーリング男子日本代表を応援しよう!

平昌オリンピックカーリング男子日本代表を応援しよう!



今、どこのメディアでも平昌冬季オリンピックが話題で盛り上がっていますね。
個人的にはスノーボードハーフパイプの平野歩夢選手の銀メダルを決めた2本目のルーティン 
BSメロン→FSダブルコーク1440→ CABダブルコーク1080→FSダブルコーク1260→BS900という
ハーフパイプ史上最強と断言できるルーティンを決めて95.25ポイントを叩き出した時にはシビれました。
2本目終わった時点では金メダルかと思いましたが、さすがは絶対王者のアメリカ ショーンホワイト選手ですね。
3本目の最終ランで、抜群の高さとこれまで大会では決めたことがない「1440」のバック・トゥ・バックに再び挑み、見事に決めてみせました。それが出来るからこそ、絶対王者と言われるのに納得が出来ます。
報道の一部では誤審だったのではないか?と言われておりますが、結果は結果です。
次回冬期オリンピックでは是非金メダルを取ってほしいですね。

その他軽井沢からも盛り上がりを見せている男子カーリングですが、風越公園内、軽井沢アイスパーク2Fふれあいホール、にてパブリックビューイングが行われております。
皆さんの応援で男子カーリングチームと冬の軽井沢を更に盛り上げましょう!!

※以下、軽井沢町役場HPより転用

平昌オリンピックが29日に開幕し、カーリング男子の競技日程は2月14日から2月24日の日程で行われています。
 テレビやパブリックビューイングでカーリング男子日本代表を応援しよう!!

 応援デジタル壁紙ダウンロード
  ●PC用      応援デジタル壁紙(JPEG 357KB)
  ●スマートフォン用 応援デジタル壁紙(JPEG 211KB)

 外部リンク ■チームオフィシャルサイト https://www.teamsckc.com/
 

平昌オリンピック 男子カーリング競技 試合結果 

日 程 勝 敗 試合結果 対戦国
2月14日

日本

Norway(ノルウェー)
2月15日 日本 Great Britain(イギリス)
2月16日 日本

Switzerland(スイス)
2月17日 日本 Italyイタリア)※
2月18日 日本 USA(アメリカ)※
2月18日

日本

Sweden(スウェーデン)

2月20日

日本 Canada(カナダ)

2月20日

日本 Denmark(デンマーク)
2月21日

日本

Korea(韓国)

※イタリア戦(2/17(土)1405~)・アメリカ戦(2/18(日)0905~)のパブリックビューイングは行いません。

●予選リーグ結果とパブリックビューイングの予定表はこちらから PV予定表・予選リーグ結果(PDF 610KB)

『平昌2018オリンピック冬季競技大会パブリックビューイング』について

参加は無料です。
パブリックビューイング会場では、応援バルーンを無料で配布します。

場所:軽井沢アイスパーク2Fふれあいホール

時間:各試合、TVの放送時間に合わせて開催 (2月17日と18日の午前の試合は除く)

主催:軽井沢町

パブリックビューイングの詳しい実施時間については下記のとおりです。

テレビ放送の内容によっては実施できない場合がありますのでご了承ください。

 

<カーリング男子日本代表が出場する競技スケジュール>

■予選リーグ(9試合)

■決勝トーナメント(予選4位までが決勝トーナメント進出)

予選リーグ

9試合

(1) 2/14(水)2005  vs Norway(ノルウェー)
(2) 2/15(木)1405  vs Great Britain(イギリス)
(3
) 2/16(金)2005  vs Switzerland(スイス)
(4) 2/17(土)1405  vs Italy*イタリア)
(5) 2/18(日)0905  vs USA*(アメリカ)

(6) 2/18(日)2005  vs Sweden(スウェーデン)
(7) 2/20(火)0905  vs Canada(カナダ)
(8) 2/20(火)2005  vs Denmark(デンマーク)
(9) 2/21(水)1405  vs Korea(韓国)

(10) タイブレーク 2/22(木) 0905

決勝トーナメント

予選4位までが進出

(11) 準決勝    2/22(木)2005
(12) 3位決定戦   2/23(金)1535
(13) 決勝戦    2/24(土)1535

パブリックビューイングは予選(4)(5)(*)を除く7試合と決勝トーナメント(日本代表出場試合)を開催する予定です。是非、みんなで応援しましょう!

チームの紹介

チームの持ち味「攻め」のカーリング

 今のメンバーになって11年。日本選手権5連覇8回の優勝、そして2016年の世界選手権では日本男子としては最高位となる4位に入賞の実績を持つSC軽井沢クラブ。思うように成績が出ない時期もありましたが、チーム全員で話し合い、試行錯誤しながら世界のトップチームに通用する現在のチームスタイルができあがりました。
そのチームスタイルは「攻め」。平昌オリンピックでも世界一を目指して、攻めのカーリングで表彰台を狙います。

▪両角 友佑/スキップ
1985年1月16日生まれ 177センチ 80キロ
趣味:美味しいスイーツと日本酒探し、ゴルフ

長野五輪でカーリングを観戦したのがきっかけで
軽井沢中学校カーリング部に入り競技を始めた。
大学卒業後はNPOの職員として 働きながら、
年間の1/3は海外遠征にも出かけ、オリンピックを
目指してきた。

▪清水 徹郎/サード
1988年2月10日生まれ 180センチ 69キロ
趣味:サッカー
父親の影響でカーリングと出会い、中学生の時
に本格的に競技を始める。
大学2年生の時にセカンドとしてチームに加入。
2015シーズンからサードに。
▪山口 剛史/セカンド
1984年11月21日生まれ 174センチ 75キロ
趣味:ゴルフ、自転車
小学3年生の時、故郷の北海道南富良野町に
カーリング施設ができたのを機に競技を始める。
高校時代、日本ジュニア選手権での優勝経験を
持ち、長岡コーチに請われ大学3年生の時に
チームに加入。
▪両角 公佑/リード
1988年7月27日生まれ 165センチ 68キロ
趣味:フットサル、アルティメット、バレーボール、テニス、サッカー、ゴルフ、卓球
小学6年生の時に兄(友佑)の影響でカーリングを
始める。2007年からリードとしてチームに加入。
2015年・2016年の世界選手権では、優れた
スポーツマンシップを称えるコリーキャンベル
記念賞を2年連続で受賞した。
▪平田 洸介/フィフス
1992年5月1日生まれ 184センチ 80キロ
趣味:スポーツ観戦(野球、ラグビー)、ドライブ
小学6年生の時、故郷の北海道北見市で
父親の影響でカーリングを始める。
大学時代に北海道代表として日本選手権に
初出場。ユニバーシアードにも2回出場している。
2017年シーズンよりフィフスとして正式に
チームに加入した。
▪長岡 はと美/コーチ
日本のカーリング創生期よりカーリングを始め
1998年の長野五輪では競技運営スタッフを務めた。
自身も2005年の世界シニアカーリング選手権では
スキップとして出場し、銀メダルを獲得した。
2007年よりSC軽井沢クラブの選任コーチとして
指導するほか、ジュニアの育成にも力を注いでいる。



2018年 2月 18日