【番外編】野菜をたべよう
皆様、こんにちは!
ロイヤルインテリア株式会社の橋本です。
これまでは軽井沢での別荘ライフを心地よく過ごすための
ちょっとした情報を発信してきましたが
今回はすこし趣向を変えて
長野県の野菜をつかったおかずをひとつ紹介します。
今回は、味しみしみの『豚肉と根菜のもつ煮風』です。
まず材料は以下の通りです。

【材料(2人分)】
・豚バラ薄切り肉 100g
※今回は経済的に豚こま肉を使用してます。
・にんじん 1/2本
・大根 100g
・ごぼう 1/2本
・こんにゃく 1/2枚(100g)
・長ネギ 10㎝(薬味用)
写真にはありませんが、このほかに
・水 1カップ(200ml)
・酒 大さじ2~3
合わせ調味料として、
・しょうゆ 大さじ1
・味噌 大さじ1・1/2
・砂糖 大さじ1
・しょうが、にんにくのすりおろし 各1かけ
です。
ちなみにこれらは、私がリスペクトしている
料理研究家コウケンテツさんのレシピです。
あと、我が家は家族が多いので、
上の材料の2倍量でつくっています。
早速材料を切っていきます。

ごぼうは皮を洗って皮のまま、小口切りに。
ちょっと歯ごたえも残しつつ味が沁み込みやすいように
3㎜程度の厚さで切ってます。
切ったあとは酢水にさらして色止めとあく抜きをします。

続いてこんにゃく

















