『ナイスショット軽井沢!』軽井沢リゾート情報
ホーム>ナイスショット軽井沢>ハンドドリップ珈琲を楽しむ!

ハンドドリップ珈琲を楽しむ!

『コーヒーを通して、長野県の自然の豊かさや水の美味しさとその魅力を広める』ことを目的にはじまった「長野コーヒーフェスティバル」。
ハンドドリップ珈琲を楽しむ!_d0035921_22042668.jpg

昨年は御代田町で開催されましたが、

第4回目は白樺高原国際スキー場で開催されました!
ハンドドリップ珈琲を楽しむ!_d0035921_22042776.jpg



毎回、長野県内外から自家焙煎をしているコーヒーの名店が集結。
ハンドドリップ珈琲を楽しむ!_d0035921_22063739.jpg


色々なお店の珈琲を飲み比べて、焙煎や淹れ方による味の違いを楽しむことができます!
ハンドドリップ珈琲を楽しむ!_d0035921_22042875.jpg
今回用いる水は、蓼科山麓の湧水で硬度の低い水だそう。
ハンドドリップ珈琲を楽しむ!_d0035921_22042892.jpg
静岡や岐阜からも出店されているお店がありました!
ハンドドリップ珈琲を楽しむ!_d0035921_22042901.jpg



コーヒーに合うパンやスイーツなどを含め、約20店の個性あふれるコーヒーとフードを楽し無事ができました
ハンドドリップ珈琲を楽しむ!_d0035921_22055728.jpg


ハンドドリップ珈琲を楽しむ!_d0035921_22055834.jpg
珈琲好きの大人が周りにいるせいかハンドドリップに興味を持つ子供。
山を散策中に外で淹れる珈琲を楽しんでます。(さすがにまだ飲めませんが。)
ハンドドリップ珈琲を楽しむ!_d0035921_22062580.jpg

息子も含め私たち家族が一目置いているお店がこちら 「KOICHIRO COFFEE」コイチローコーヒーさんです!
丁寧に焙煎されたコーヒー豆はダントツでおいしくて何度もリピートしています。
ハンドドリップ珈琲を楽しむ!_d0035921_22194005.jpg
うちの子供はイベントに出店と聞くと駆けつけるほどの大ファンです。
美味しいハンドドリップをマスターするため、子供の目つきは真剣です。
ハンドドリップ珈琲を楽しむ!_d0035921_22073203.jpg
ハンドドリップ教室も開催しているのでいつか参加したいと思っています。

詳細はこちらから  HP↓



2020年 11月 28日