新年あけても雪が無かった軽井沢ですが、本日1月9日に少しまた降ったようです。

雪が少ない分、気温は日中でも零下と非常に寒い日々が続いております。

私は今年の初詣は地元高崎の山名八幡宮に行ってまいりました。

お祭りのような楽しい雰囲気。

なんと参道内に線路が走っている珍しい神社です。

さすがに混んでますね。
順番を待って進みます。

昨年のお礼と今年もよろしくお願いしますと手を合わせて参りました。

やっぱりお正月は皆さん初詣に出るんですね。

子どもにちなんだお守りやお札がたくさんあります。l

今年はこの熊手を納めさせて頂きました。
子どもの癇の虫を食べてくれるという獅子頭(ししがしら)が載ってます。


縁起物のあんぱんのおすそわけまで頂けました。

また神社の敷地内にはこんなこども専用テントが設置されておりました。

狂ったように暴れまわっておりました(笑)


3160