皆様こんにちは。リフォームしてますか?
という事で先日、築年数も経過している別荘をフルリノベーションしよう!という事で解体作業をしていた所、開けてみてびっくり!


胸が赤い・・・

!!!!!!

・・・・巣にしてるようです。

壁の一部に蟻の巣が作られておりました
犯人はこの子です。

そうですね。軽井沢地域に多く生息している「ムネアカオオアリ」です。
彼らは腐った木材等を好み木をかじって巣を作ります。
それならまぁよく見る光景なのですが、今回びっくりしたのは・・・・

なんか断熱材にアリの巣の形跡がありました。
アリって断熱材もかじるんですか!?

きっとアリも軽井沢の冬が寒すぎて、木だけだと耐えられなかったんでしょう。
軽井沢ではお家も寒さ対策が非常に重要になってきます。
去年に引き続き、今年も内窓設置にも国からの補助金が出るようですので、お考えの方は是非ご検討されてみてください。
また、断熱材に関しても性能によって全然効果が違いますから、この機会に是非見直してみてはいかがでしょうか??
以上リフォーム現場からでした。