暖かくなってきたかと思いきや、昨日は朝から吹雪…

今日も風が強く肌寒い天気となりました。
そんな軽井沢ですが、先週は春の陽気を通り越して初夏のような気温が続き、駅前の桜も蕾が色付いて参りました!
上田や御代田では満開を迎え、早くも散り始めているところもあるとか…
春はやはり桜を見ないと始まらない…という事で、小諸にある懐古園へ行ってきました(´・ω・)ゝ
しかしまずは腹拵えから…w
懐古園の近くにある無我夢中さんへ。

限定の坦々麺に炙りチャーシューを追加(「>Д<)「
中太麺にスープがよく馴染んでとても美味でした!
炙りチャーシューも柔らかくて、挽肉と合わさって良い味でした(*´ω`*)
さて、お腹も満たされたので、いよいよお目当ての懐古園へ!
駐車場入り口にある桜の木はあともぅ少しという状態でした。

受付近くにある枝垂れ桜は5分咲きでしょうか。

満開になったらとても絵になりそうです(´Д`*)
受付で入場料を支払って、まずは動物園の方へ向かいます。
この動物園ではペンギンやライオンを見ることができます
カムンリヅル…だったかな?の檻の前にある桜は丁度見頃を迎えておりました!



桜の撮影に夢中になっていると、聞き覚えのある声が…
なんと偶然、お子さんとお散歩に来ていた売買営業さんに遭遇!
広場の方でお弁当を広げていたそうで、お子さんも楽しそうでした♪
営業さんと別れて、そのまま橋を渡り広場の方へ。
広場にはソメイヨシノが植えられていましたが、そちらはまだまだの様子(´・ω・`)
こちらも枝垂れ桜は満開でした(>_<)

現在はソメイヨシノも満開のようです(`・ω・´)
小諸八重紅枝垂と言う固有種も七分咲きとのことなので、軽井沢へお越しの際はちょっと足を伸ばしてみるのはいかがでしょうか?