『ナイスショット軽井沢!』軽井沢リゾート情報

森で深呼吸


みなさん こんにちは!

あっという間に梅雨が明けてとても暑いですね!
6月下旬は軽井沢でも33度を記録し、もはや避暑地ではなくなってきております。
7月は暑さも落ち着いてきましたが、、、
軽井沢でも暑いと感じたらさらに上に行くしかありません。
という事で、北八ヶ岳のある場所に家族でお出かけしました。
みなさん日本一標高が高い国道の峠をご存じでしょうか?
実は一度はいった事がある草津温泉から志賀高原に抜ける渋峠2172mが日本一です。
では二番目に高い国道は、、、これがわかった方はバイクか自転車ツーリングが趣味の方ですね。
正解は、麦草峠です。2120m!
その麦草峠からほど近い、白駒池というところへハイキングへいきました。
森で深呼吸_d0035921_22554726.jpg
ほとんどフラットの道で整備されているので、2歳の娘でも安心です。
ここの空気は文字では表現できないくらい、静謐な雰囲気が漂っています。
高山帯にしかいない珍しい野鳥の声、針葉樹の木々の騒めき、心地よい冷たさの風が吹き抜けます。
森で深呼吸_d0035921_22551072.jpg
森で深呼吸_d0035921_22560213.jpg
森で深呼吸_d0035921_22555575.jpg
素晴らしいとしか言いようがない、圧倒的な自然美です。
北八ヶ岳の原生林は苔むして、日本の苔の3/2が自生しているようです。
もののけ姫のモデルにもなった場所でして、本当にコダマが出てきそうな雰囲気です。
森で深呼吸_d0035921_22545514.jpg
ゆっくりのペースで奥まで進むと急に視界が開けて、雲上の湖に到着します。
「白駒池」という湖沼で、2000m以上の標高のものでは「日本最大級です。
八ヶ岳の雪解け水が溜まっているのでとてもきれいです。
手漕ぎボートに乗る事も出来ます。
娘が漕いでも全く進みませんでしたが、とても良い思い出になりました。
軽井沢から1時間半ほどですので、より避暑を求めたい方はぜひ、行ってみてください!
本当に素晴らしい原生林が広がっています。
一見の価値ありです。



2022年 7月 09日