皆様、こんにちは!
ロイヤルインテリア株式会社の橋本です。
相変わらず買い物はいつもの通り、ツルヤ・・・
といきたいところでしたが、
この日は気分を変えてイオン系列の「BIG(ビッグ)」で。
今回は、野菜をたくさん具だくさんにつかった
『脂肪燃焼 塩 スープ』
をつくりたいとおもいます。
材料は以下の通りです。

【材料】
・鶏むね肉 1枚(250~350g)
・にんにく 2片
・白菜 1/4個(≒550g)
・えのき 1束(≒200g)
・人参 1本(≒120g)
・長ねぎ 1本(≒120g)
・木綿豆腐 300~350g
・水 800cc
・酒 50cc
・鶏ガラスープ 大さじ2
・白だし 大さじ2
・塩 小さじ1/4
・黒コショウ 適量
・ごま油 大さじ1
=鶏むね肉の下処理=
・塩コショウ 適量
・片栗粉 小さじ1半
・酒 大さじ1
です。
今回は、料理研究家のリュウジさんのレシピを参照にしています。
まず食材を切っていきます。

にんにくをみじん切りにしていきます。

一旦つぶしてから
中の芯は焦げやすいので取り出します。

底の深いフライパンにごま油(大さじ1)をひいて
みじん切りしたにんにくを炒めます。

炒めながらつぎの野菜を切っていきます。
白菜からいきましょう。

白菜(1/4カット)の芯を切って

1㎝ないくらいの幅に細切り(千切り)しましょう。

こんなかんじですね。
これをフライパンに入れていきます。

続いて人参です。
皮も食べれるので皮ごと切っていきます。
1本を縦半分に切って
ななめ薄切りにしていきます。

切れたら鍋に入れます。

次にえのきいきましょう。
石突きを落として三等分くらいに切ります。

ほぐしながら鍋に入れていきます。

続いて木綿豆腐を切っていきます。

なんとなく食べやすいサイズにしましょう。


これもバラけさせながら鍋に入れていきます。
ここで水(800cc)も入れます。















