『ナイスショット軽井沢!』軽井沢リゾート情報

近くになくても

皆様、こんにちは!
ロイヤルインテリア株式会社の橋本です。


梅雨まっさかりの軽井沢
今年も酷暑予報がでてますが
こころと身体のコントロールには注意したいものです。


軽井沢のみならず
私が住んでいる佐久地域にはない
外食チェーン店
「鳥貴族」
今日はそこで提供されているものに近い
オマージュメニューを
ねぎま風料理のご紹介です。


買い物はおなじみのツルヤで。

『貴族風ねぎま炒め』
をつくりたいとおもいます。


材料は以下の通りです。
近くになくても_d0035921_12492883.jpg
【材料】

・長ねぎ  1本(120g)
・鶏もも肉  300~350g(1枚)
・サラダ油  適量
・アジシオ  適量
・醤油  大さじ1半
・砂糖  大さじ1
・みりん  小さじ1
・料理酒  小さじ1
・味の素  3振り
・マヨネーズ  適量


です。


今回も、料理研究家のリュウジさんのレシピを参照にしています。


まず食材を切っていきます。


近くになくても_d0035921_12551589.jpg

長ねぎをねぎまにつかうくらいのサイズ感で切ります


近くになくても_d0035921_12561762.jpg

続いて鶏もも肉


近くになくても_d0035921_12570376.jpg

半分に切って


近くになくても_d0035921_12573725.jpg
一口サイズに切って
下味にアジシオを使って揉んでおきます


近くになくても_d0035921_12583119.jpg

近くになくても_d0035921_12590684.jpg

調味に慌てないよう
焼く前に合わせ調味料をつくります



近くになくても_d0035921_13002139.jpg
近くになくても_d0035921_13004908.jpg


砂糖
醤油
みりん
料理酒
味の素
を混ぜておきます
いよいよ焼いてきましょう
近くになくても_d0035921_13015704.jpg

フライパンに油を適量
鶏肉から焼いていきます
火加減は中火です
皮目を下にして適当に並べます
近くになくても_d0035921_13033394.jpg
近くになくても_d0035921_13040829.jpg
鶏肉を並べたら
空いているスペースにネギを置きます
近くになくても_d0035921_13045505.jpg
鶏肉がいい感じに焼けるように
すこし放っておきます
近くになくても_d0035921_13061314.jpg
ネギも見てみましょう
近くになくても_d0035921_13064529.jpg
良さそうなので
全体的な焼き加減をみて
ひっくり返します
近くになくても_d0035921_13075608.jpg
全体的に焼けたら
調味料を入れましょう
近くになくても_d0035921_13085954.jpg
予め用意しておくとラクです
近くになくても_d0035921_13095375.jpg
全体的に絡まったら
盛り付けです
近くになくても_d0035921_13103962.jpg
マヨネーズ投入!
近くになくても_d0035921_13111467.jpg
材料を切ったり
調理をしたりで
つくる手間としては
15分くらいです。
近くになくても_d0035921_13115456.jpg

七味や一味をかけても美味しいですよ。
2024年 7月 14日