『ナイスショット軽井沢!』軽井沢リゾート情報
ホーム>ナイスショット軽井沢>たんばらラベンダーパーク

たんばらラベンダーパーク

こんにちは
猛暑がつづく毎日、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
今年の夏は軽井沢も非常に暑い日々がつづいております。
やっぱり異常気象でしょうか。
そんな中、少しでも涼しいところを求め、おとなり群馬県沼田市にある
たんばらラベンダーパークに今年も行ってまいりました。
たんばらラベンダーパーク_d0035921_23461726.jpg
去年に比べればずいぶん暑く感じましたが、それでも東京の温度と比べればずいぶんと涼しい気温。
たんばらラベンダーパーク_d0035921_23464692.jpg
昨年は濃霧でまっ白けでしたが、この日は晴天に恵まれました。
たんばらラベンダーパーク_d0035921_23470056.jpg
まずはは園芸種のエリアからスタートです。
たんばらラベンダーパーク_d0035921_23471545.jpg
黄色のお花はマリーゴールドです。
この花はラベンダーではなく、サルビアの仲間、ブルーサルビアです。
たんばらラベンダーパーク_d0035921_23474062.jpg
こっちはなじみのある、赤いサルビア。軽井沢の沿道にもたくさん植えられてますね。
たんばらラベンダーパーク_d0035921_23475360.jpg
こちらはニッコウキスゲ。さすがにもう枯れてる花が多かったですが。
たんばらラベンダーパーク_d0035921_23481621.jpg
近頃、花をみるのが大好きになった娘はこの日も大はしゃぎでした。
たんばらラベンダーパーク_d0035921_23482524.jpg
さあ、もっと上に登っていきましょう。
たんばらラベンダーパーク_d0035921_23492469.jpg
菖蒲がきれいに咲いてます。
たんばらラベンダーパーク_d0035921_23500000.jpg
がくあじさいも咲いてます。
たんばらラベンダーパーク_d0035921_23501339.jpg
まあ、こちらもさすがにぎりぎりの時期ですね。
たんばらラベンダーパーク_d0035921_23502646.jpg
さあ、1300メートルまで上がってきましたよ。
たんばらラベンダーパーク_d0035921_23503803.jpg
さすがにここまで上がってくると涼しいですね。さわやかな高原の風は軽井沢に勝るとも劣りません。
たんばらラベンダーパーク_d0035921_23513162.jpg
そしてそして、ここでお目当てのお花。
たんばらラベンダーパーク_d0035921_23504907.jpg
早咲き、中咲きのラベンダーが満開状態でした。
虫もぶんぶん大喜びの様子です(笑)
たんばらラベンダーパーク_d0035921_23510096.jpg
たんばらラベンダーパーク_d0035921_23511265.jpg
その外にもたくさんのお花が咲いてました。
たんばらラベンダーパーク_d0035921_23515085.jpg
たんばらラベンダーパーク_d0035921_23521179.jpg
これもあじさいの仲間でしょうか。
たんばらラベンダーパーク_d0035921_23521984.jpg
たんばらラベンダーパーク_d0035921_23523373.jpg
高原植物は咲き誇るような美しさはないですが、
どこか少し控え目な感じでありながら、厳しい自然にも負けない力強さに惹かれます。
たんばらラベンダーパーク_d0035921_23525754.jpg
そうそう、もうトンボも飛んでました。
高原はもう秋の準備でしょうか。
たんばらラベンダーパーク_d0035921_23530514.jpg
今はひまわりと遅咲きのラベンダーが咲いているようです。
暑い夏、機会があればまた行きたいと思います。
3160



2018年 7月 31日