県健康福祉部は15日、はしかを発症した30代の外国人男性が軽井沢・プリンスショッピングプラザ(北佐久郡軽井沢町)
を8日に訪れ、不特定多数の施設利用者に感染させた可能性があるとして、注意を呼び掛けたそうです。
発症した男性は香港から7〜11日に来日。9日に頭痛や発疹といった症状が現れ、
香港へ出国後の12日に現地ではしかと診断され、男性は施設に8日午前10時〜午後1時半ごろに訪れており、
感染する可能性がある同日午後3時半ごろまでの間に施設を利用した人は注意が必要としている。
はしかは高熱や全身の発疹が特徴で、重症化すれば死亡することもある。空気感染し、感染後10〜12日ほどで症状が出る。
予防法はワクチン接種だけ。同部は「疑われる症状が出た場合は、他人へ感染させないよう、
事前に医療機関に電話連絡した上で受診してほしい」としています。
近年は外国観光客が増え続けておりますのでマスクなどで予防しましょう!!