軽井沢の2月、寒さが身に染みます。
今日も絶好調に極寒です!!!
冬を乗り切るために、必要なもの
それは【おいしいモノ】!
お土産にも、ご自宅用にもおすすめの
おごっそ(長野の方言で「ごちそう」という意味)をご紹介します!
お店は、軽井沢駅3F『しなの屋』にある
”木の花屋(このはなや)”さん

千曲市に本店を構える
創業1909年のお漬物やさんです。
某ホテルの和食料理長に
「おいしいから!」と教えていただいたお店です。

長野県内に3カ所、自社農場があるそうで
【信州伝統野菜】を含めた、県産の野菜を使っていらっしゃいます。
「ご自宅用にオススメですよ!」とスタッフの方に伺ったのは・・・

中でも・・・

御嶽山と言えば御嶽海!県内でもその活躍がとっても話題になりました。

一緒に食卓に並べれば、色味も華やか!
お店の一番人気は

「うち、お漬物やさんなんですけどね」と店員さん。
常温保存OKで、持ち運びも楽々
お米2合に混ぜて炊くだけ!という気軽さが人気の秘訣だと推測です!!!

炊き上がりのごはんに混ぜる【混ぜごはんの素】も種類豊富です。
迷いに迷って、購入した3点

【王滝かぶ甘酢漬け】
【まぜごはんの素 信州産野沢菜と地大根】←お店の人気ナンバー3!
【信州丸なすしば漬け】
今日の夕食が楽しみです!
大好きなおいしいお店のご紹介でした。
ぜひ、お出かけください