皆様、こんにちは。
軽井沢の紅葉の記事の通り、今まさにピークを迎える紅葉。
私も毎年いろんな場所に紅葉狩りに行ってますが、今回ご紹介するのはこちら。

吾妻渓谷は国指定名勝「吾妻峡」を擁する吾妻川沿いを約2.5kmに渡って見られる渓谷で、その渓谷美から「関東の耶馬渓」の異名を持ち、上毛かるたでも「耶馬渓しのぐ吾妻峡」と謳われています。

渓谷付近は遊歩道などの整備がされており、
軽装でも気軽に散策することができます。






吾妻峡のランドマーク、鹿飛橋(しかとびばし)への入り口は、このバス停が目印。

山道を下るその先に朱色の橋が見えてきました。


「鹿飛橋(しかとびばし)」は、鹿が飛んで渡れるほどの川幅であることが名前の由来ともいわれ、その下に流れる青々とした清流は迫力満点のスポットです。

人の手が入った軽井沢の紅葉も美しいですが、
それとは対照的な野趣あふれる吾妻渓谷の紅葉もまた見応えがございます。

皆様も軽井沢に来たついでに足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。