皆さん別荘の外壁に取り付けてある、ミミズクのダミー模型を見たことがありますか。
これは啄木鳥の天敵であるミミズク模型を取り付けて、外壁 軒天破風に啄木鳥に穴をあけられるのを防ぐ為の対策の一つです。
しかし啄木鳥も学習していて、1年ぐらいたちますと馴れてしまいまた穴をあけられることが多く、模型の取付位置をかえたり
模型の数を増やしたりしても繰り返す事が多いです。
啄木鳥対策他にもいろいろとありますので、啄木鳥でお困りの方は是非ご相談お待ちしております。
余談ですが、ミミズクとフクロウの違いは羽毛の束で耳に見える羽角のある種を総称して『ミミズク』と呼びミミズクを除くものを総称して『フクロウ』と呼ぶそうです。

