台風が過ぎ再び暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
本日「山の日」からお盆休みに入られた方も多く、軽井沢駅前は大変賑わっております
観光でいらっしゃっている方も別荘に帰ってこられている方も、高原の夏を満喫していただければと思います(*´ω`*)
そして、旅行先での楽しみといえばご当地の料理やお酒!
今回は「日本のメルロとご当地調味料を楽しむ会」という素敵なイベントに参加させていただいたので、そのご紹介です★
ワインを選定、紹介してくださったのは東京の神楽坂で”わだえみのわいん塾トーキョー”をされている、
ソムリエのわだえみ先生(‘◇’)ゞ
そして、ワインの生産地と同じ県で生産されている調味料を使用したお料理を提供してくださったのは
軽井沢のご近所である東御市のワイナリー「はすみふぁーむ&ワイナリー」さん(*’ω’*)
はすみふぁーむさんは上田市の柳町という江戸時代から続く北国街道の街並みを残した通りにカフェを併設したアンテナショップがあり、
今回のイベントはそのカフェで開催されました
今や北は北海道から南は沖縄まで、日本全国でワインが造られているそうで、わだ先生が選んだ全国のメルロとそのご当地調味料を使用したお料理を楽しむという
お酒好きには堪らない会でした(*´з`)
まず乾杯は、滋賀県にある「太田酒造(琵琶湖ワイナリー)」さんの”無濾過にごり 浅柄野スパークリング・ロゼ 2017”!
一緒にいただくお料理は、”淡海昔おうみせき”という滋賀県産の米酢を使用した”豆アジのエスカベッシュ”です☆彡
一緒にいただくお料理は、”淡海昔おうみせき”という滋賀県産の米酢を使用した”豆アジのエスカベッシュ”です☆彡


美味しいワインとワインに合った美味しいお料理をいただきつつ、ワインの説明をしていただく…
最高ですね
2品目は北海道にある「山崎ワイナリー」さんの”Yamazaki Winery Merlot 2016”!
お料理は北海道の日高昆布を使用した”旬菜とチーズの昆布締め”です☆彡

昆布締めされたチーズとの相性もバッチリ
3品目は宮崎県にある「五ヶ瀬ワイナリー」さんの”五ヶ瀬ワイン Vin Rouge「夕陽」”!
お料理は、九州独特の甘い醤油”カネナしょうゆこいくち”を使用した”漬けマグロとトマト・アボカドのタルタル”です☆彡

口の中に満たされた魚とアボカドとお醤油の味わいと合わさって、スッキリとさせてくれるワイン…大変美味でした
4品目は岩手県にあります「エーデルワイン」さんの”【限定醸造】シルバー 大迫メルロー 2014”!
お料理は”大槌バジル+のだ塩”というフレーバーソルトを効かせた”島根産天然鯛のブレゼ バジルソルトのムース”です☆彡

しっかりとしたメルロは白身魚との相性も良かったです♪
5品目は新潟県にあります「ホンダ・ヴィンヤーズ・アンド・ワイナリー」さんの”フェルミエ メルロー 2013”!
お料理は「かんずり」という調味料を使用した”かんずりのアラビアータ・ペンネ”です☆彡

アラビアータのソースに負けない、濃厚な味わいのメルロでした。
6品目はお待ちかね、長野県「はすみふぁーむ」さんの”はすみふぁーむメルロー 2017”!
7品目も「はすみふぁーむ」さんの”はすみふぁーむメルロー 千曲川シリーズ 2015”!
お料理は”七味ガラムマサラ”を使用した”信州太郎ぽーくのスパイシーソーセージ”です☆彡

旨味が凝縮されていて、濃厚なベリー系の香りのメルローと交互にいただくと幸せな気持ちになります
千曲川シリーズは香りも味もより厚みが増しており、大満足の一杯です♪
8品目は愛知県の「アズッカ・エ・アズッコ」さんの”風の丘のワイナリー「フィロソフィア」 2016”!
お料理は”つけてみそかけてみそ”をかけていただく”大根と揚げナスのコンソメおでん”です☆彡

コンソメのおでんに甘めの味噌、渋みのある赤ワイン…新たな道が開けそうです(笑)
9品目は広島県の「広島三次ワイナリー」さんの”TOMOE メルロー 2015”!
お料理は”カープお好みソース”をかけた”お好み焼きとマヨネーズのムース 塩豚のソテー”です☆彡

ソースやマヨネーズのまろやかさとマッチする、穏やかな味わいのワイン
ラスト、10品目は山梨県の「レ・パ・デュ・シャ」さんの”ミエイケノ メルロー 2016”!
お料理は”八ヶ岳牛乳・ヨーグルト”を使用した”仔羊のヨーグルト風味ロースト トウモロコシのクリームコロッケ”です☆彡

フルーティーな飲み口のワインでラストもスッキリ楽しめました!
10品のメルローと9品のお料理でお腹いっぱい!飲みごたえバッチリ!
それぞれのワイナリーのことも知れて、充実した時間でした
最後に今回頂いたワインのボトルをずらりと☆彡

いろいろなワインを一度に楽しめる機会はなかなかないので、またこのようなイベントがあったら是非参加したいなと思いました(*´ω`*)