『ナイスショット軽井沢!』軽井沢リゾート情報

日本一の道の駅

皆様、こんにちは!
ロイヤルインテリアの橋本です。
タイトルの通り、先日群馬県沼田市にある
「川場田園プラザ」

”日本一”
(じゃらん全国道の駅グランプリ)
と称されている道の駅に遊びに行ってきました。
こちらを知ったきっかけは、
工事の現場で職人さんと休憩時間中に世間話をしていて
「あそこ行ったことある?」
と聞かれて調べたことでした。
GW中、子どもたちをどこにも連れていく計画もなく、
高速道路使えばそこまで遠くないかな、
なんておもい、行ってみることにしました。
オープンは9時~
調べていた前情報では、
平日でも比較的人の多いスポットである
ということだったので、
GW前半の最終日、
多少の混雑を見込んで
10時前に到着しました。
駐車場はP1からP7まで
853台駐車可能とのことでしたが、
その時間でP4まではいっぱいに。
砂利駐車場のP5に止めることになりました。
外観からその広さが伺えます。
日本一の道の駅_d0035921_07350279.jpg
中を進んでいくと池があり、
平屋建ての施設が数多く建ち並んでいます。
日本一の道の駅_d0035921_07361269.jpg
なんだか遠くのほうに見えるのは・・・
日本一の道の駅_d0035921_07371343.jpg
大きなアスレチック施設
「HANETTA(ハネッタ)」
ちょっとお金はかかりますが
せっかくなので予約をして遊んできました。
日本一の道の駅_d0035921_07395373.jpg
日本一の道の駅_d0035921_07392912.jpg
大人もちびっこも楽しめるスペースです。
トランポリンのような環境で
5分も動いていると汗だくです。
ケガ等の予防にと
長い丈の上下服を推奨されてますが
途中で半袖になりました。
良かったらお楽しみください。
そのほかにも
お食事処や遊べるスペースが多く
日本一の道の駅_d0035921_07440060.jpg
日本一の道の駅_d0035921_07442499.jpg
手ぶらで楽しめます。
我が家の高校生と中学生は
遊具で遊ぶのはな・・・と、
保護者のように木陰で涼んでいました。
まぁこんなもんですよ。
お昼過ぎには
猿回しのイベントもあり
賑わっていました。
日本一の道の駅_d0035921_07475245.jpg
軽井沢で見かける猿には近寄れませんが
参加していた皆様は
猿と握手できたり
良い体験になったのではないでしょうか。
時間もそこそこに
帰りは下道で
群馬の八ッ場方面から
のんびり帰ってきました。
軽井沢から行くには
高速つかって1時間半程度
下道で2時間半程度と
やや距離はありますが、
行ってみる価値はあるかとおもいました。
ちなみに
買い物エリアは一際人気で
混雑しすぎていて、
子ども4人連れてはしんどかったので
のぞきませんでした。
皆様
よかったらぜひ
足を運んでみてください。
川場田園プラザ
https://denenplaza.co.jp/
HANETTA(ハネッタ)
https://kawaba.co.jp/summer-hanetta/



2024年 5月 07日