本日11時頃、関東甲信地方と東北地方も梅雨明けが発表されました
軽井沢も週間天気をみると晴れマークが並んでおり、現在も晴れ間がのぞいております
これから夏本番、今年も暑くなりそうですので、是非軽井沢で高原の爽やかな風をお楽しみください(^^)/
さて、先日梅雨の雨上がりに梅雨の風物詩を観てまいりました。
別のスタッフも書いておりましたが、紫陽花です(*’▽’)


場所は軽井沢から車で1時間20分、上田市にあります塩田城跡

塩田平の南方にそびえる独鈷山の一支脈である弘法山の北山麓にあり、塩田平を一望できる位置にあります。
鎌倉時代に北条義政が鎌倉から塩田の地に入ったときに居城として築いたといわれています。

山の斜面にガクアジサイが植えられており、森の雰囲気と大変マッチしております(*´ω`*)








上の方に行くと、紫陽花畑の先に塩田平が広がり、何とも幻想的な雰囲気に
まだまだ楽しめそうな咲き具合でしたので、ご興味のある方は虫刺され対策を忘れずに訪れてみてください。
歴史的にも地形的にも特徴のある場所のようですので、私もまたゆっくり訪れたいと思います(≧▽≦)