皆さま、こんにちは。
関東では春一番が吹いたとのこと、いよいよ春が近づいて参りました。
そんな春を少しでも早く感じたいということで、行ってまいりました。

お隣、群馬県前橋市にあります「群馬フラワーパーク」です。
観光地情報ウェブのwalkerプラスによりますと、
「18万4000平方メートルの広さを誇るフラワーパークは、オールシーズン多種多様な花が咲くことで知られる人気スポットだ。中央にある大花壇をはじめ、ガーデンエリア、温室エリア、庭園エリアの各エリアがあり、それぞれに趣向を凝らした花木が楽しめる。とりわけ春、大花壇を埋め尽くすチューリップは素晴らしく、ピクニックがてら多くの人が訪れる。また観賞温室ではラン、熱帯花木、ベゴニア、サボテンと季節毎に美しい花々が見られる。キッズエリアにはアスレチックやふあふあドーム、夏のじゃぶじゃぶ池などがあり、子供がたっぷり遊べる。他にも、体験教室として押し花ストラップやアロマせっけんといったもの作りも可能だ。」
とありますが、、、

この時期、見渡す限り、花は咲いておいりません(笑)
木々も枯れ果てております(笑)

ちょっとまだ早かったですかねぇ。
あれ?

そんな中にも咲いている花があるじゃないですか。
そう、梅ちゃんですよ、梅ちゃん。


強風に煽られながらも、春の香りがあたりを包んでおりました。

こちらは白い梅ちゃん。

春の足音が確かに聞こえました(^^♪

この時期、屋外はさすがに咲いている花は少ないのですが、
この施設には巨大な温室があって、その中では季節に関係なくお花を楽しめるコーナーがあります。

温室の中は花々の香りでむせかえりそうな熱気に包まれております。



亜熱帯地域や砂漠地域など多種多様な地域の花々が楽しめます。





花だけじゃなく、いろんな植物も群生しております。



春を通り越して一気に夏まで行っちゃってますかね(笑)


なるほど、ここはブラジルゾーンでしたか(笑)

思っていた以上に温室のコーナーが楽しめましたが、
今度はやっぱり花が咲いている時期に来たいですね。
春が本当に待ち遠しいです。
あ、おまけでこの時期はイベントブースにこんな飾り付けがされていました。


我が家にも昨年娘が生まれ、今年が初節句。

いい記念になりました。
次回は軽井沢にも花が咲き始めると思いますので、
またご紹介できればと思います。
3160
「群馬フラワーパーク」
所在地: 〒371-0246 群馬県前橋市柏倉町2471−7
営業時間:9:00~17:00
入園料
4~6月 700円
7~3月 600円
※通年中学生以下は無料。犬200円