『ナイスショット軽井沢!』軽井沢リゾート情報

花鳥風月

花鳥風月
花鳥風月_d0035921_00133329.jpg
自然の美しい景色、またはその景色を楽しむ。
そんな意味合いの言葉だったかと思いますが、
以前どこかで聞いた話によると、人が年を重ねて美しいと感じるものを順番に指したものという説があるそうです。
花鳥風月_d0035921_23515065.jpg
東京では間もなく桜が開花か?
そんなニュースが流れていた時期、私が暮らす群馬では桜はまだ河津桜だけ。
花鳥風月_d0035921_23535211.jpg
それでもやっぱり桜は桜。
春が来た感じがしました。
どうもこの頃は桜を見ると去年のコロナ禍でお花見ができなかったことや、
東日本大震災の後の計画停電の日々などを思い出してしまうこともあります。
花鳥風月_d0035921_23543717.jpg
人の社会で何が起ころうと、自然は留まることなく、飽きもせず、ただひたすらに回り続ける。
毎年春が来るたびに、桜にそう言われているような気がします。
4月に入りいよいよソメイヨシノが満開になりました。
花鳥風月_d0035921_00052617.jpg
前橋公園の桜も、いつも通りきれいな花を咲かせておりました。
花鳥風月_d0035921_00061692.jpg
花鳥風月_d0035921_00083987.jpg
右を見ても左を見ても、サクラ、さくら、桜。
花鳥風月_d0035921_00091753.jpg
花鳥風月_d0035921_00101579.jpg
花鳥風月_d0035921_00103523.jpg
花を見て、こころ晴れやかとまではいかないまでも
やはり上を向いていかないと。
今年の桜にまた教えられた気がしました。
花鳥風月_d0035921_00115151.jpg
毎年毎年、飽きもせず。
それでも桜を見るとやっぱり奇麗だな、美しいなと思ってしまいます。
花鳥風月_d0035921_00242707.jpg
軽井沢の桜ももうすぐでしょうか。
飽きもせず、楽しみです。
3160



2021年 4月 06日