皆様、三連休はいかがお過ごしでしょうか。
台風の影響が心配ですね…外出される方は天気予報に注意してください(;´・ω・)
さて、先日の休日に佐久市で行われている「佐久高原コスモスまつり」に行って参りました。
佐久高原コスモスまつり
https://www.city.saku.nagano.jp/kanko/townguide/event/kosumosumatsuri.html
「佐久高原コスモスまつり」は
コスモスの見頃を迎える9月に、国道254号線沿いの内山地区で開催されるお祭り
とのこと。
朝のローカル番組で、
国道254線沿い9キロに渡って植えられた4万株のコスモスが見頃を迎えました
というニュースを目にして、即出発しました(笑)


コスモス街道では、道の両側にコスモスが風に揺られており、バイクの方が写真を撮りながら楽しんでおりました。
この日は暑いくらいの天候だったので、すごいカメラを持った人たちもチラホラ!(^^)!
近所の方々もお散歩されてました。
メイン会場となる「コスモス広場」です!


台の上からはこんな景色が!

虫たちも一生懸命蜜を集めていました。


会場では、農産物の直売が行われております。

佐久高原コスモスまつりは20日(水)まで開催されているので、
白やピンクのコスモスに囲まれながらお散歩orドライブなんていかがでしょう(*´ω`*)