皆様、こんにちは。
今年の9月は天候不順が続き全国大変でしたね。
先日私も土砂降りの雨の中、お彼岸のお墓参りに神奈川に行ってきた際、
こんなところに行ってきました。

電車とバスの博物館
http://www.tokyu.co.jp/museum-2/index.html
ここは東急電鉄が運営している電車とバスの博物館です。

東急線キャラクターののるるんがお出迎え。
ここには昔懐かしい東急線の車両やバスが展示されていているんですよ。

こちらは田園都市線の昔の車両でしょうか。

レトロな雰囲気です。

もっと古い車両も展示されてました。

さすがにこれはすごい時代を感じさせます。


こちらはバスの展示です。

今もある一般路線ですね。

こちらは東急コーチというバス

貸し切りバスの路線バスらしいです。

というのもなんとこのバス、当時は任意で呼び出すことができるシステムだったようです。

停留所にあるボタンを押すとバスが来るなんて、今では考えられませんね(笑)
バスの運転席に座ると、こんなシュミレーションゲームができたりします。

やってみると結構シビアな内容でした( ;∀;)

なぜこんなところに来たのかというと、
うちの子が今、なぜか電車にはまっているからです(笑)

女の子なんですけど…

ジオラマにもかぶりつき
まあ、大人が見ていても楽しいですけど。


最後はお決まりのプラレールで遊びつくします。

まわりは男の子ばっかりですけど( ;∀;)
これだけの展示で遊べて、料金は大人200円!3歳以下は無料!!
すばらしい施設でした。
また行ってもいいかなーと思いました。
3160