こんにちは。
いよいよ12月、師走に入りましたね。今年も残り僅かと思うと感慨深いです。
さて、昨日12月1日は『軽井沢駅開業130周年』ということで記念イベントが開かれていました🚋
イベント内容としては、
・記念パネル除幕式
・臨時列車出発合図
・記念入場券セットの発売
・駅なかミニコンサート
・130周年特製掛け紙「峠の釜めし」販売
などいろいろあったようなのですが、昨日はお仕事だったので、とりあえず休憩時間に覗けそうな、
・軽井沢駅旧駅舎「ろくもんラウンジ」無料開放
・駅なかマルシェ
に行ってきました(^^♪



観光列車「ろくもん」に乗車される方の専用ラウンジ「ろくもんラウンジ」が無料開放されていました!
冬の軽井沢だからか客足が少なく。。。
写真撮り放題でした( *´艸`)


元は、旧駅舎の貴賓室だそうです。木材は当時の物とのことで歴史を感じるお部屋でした。
この日は、森の小リスキッズステーションも無料開放されていました🐿

『森の小リスでんちゃ』 120mのコースを2周走るそうです。お子さんには嬉しいアトラクションですね。

旅の安全を祈願する『しなの鉄道神社』もありました。
ご家族連れの方は、一日中でも遊んでいられそうですね。
小リスちゃん、かわいいなぁ

軽井沢駅の自由通路では写真パネル展が。モノクロの写真に歴史を感じました。
名産品を販売する駅なかマルシェも開かれてました。

お腹が空いていたので、パンを頂いて帰りました。アンパンは「小豆から手作りよ」と。
ハンドメイドパン、優しいお味で美味しかったです
期せずして軽井沢駅を楽しめるイベントに参加出来て良かったです。
冬になってもいろいろなイベントが開催されていますので、季節を問わずどうぞお出かけください。
SIee