『ナイスショット軽井沢!』軽井沢リゾート情報

1日中遊べます!菅平スキー場


みなさん

こんにちは!
軽井沢は今日も雪が15センチほど降りました!!
今年は本当に雪が多いですね。
雪景色は息を飲むほど大変美しいのですが、お客様のご案内となると難儀することが多いです。。。
ご見学の際はぜひ長靴をご持参くださいませ!
さてそんな雪が多い今年のシーズンですが、スキー好きの私にとってはとても素晴らしいシーズンであります。
先日菅平スキー場へ家族と行ってきました。
上田市に位置し、軽井沢から1時間30程で到着します。
特徴はなんといっても抜群の晴天率の雪質の良さです!
標高はベースが1400m程あり、パウダースノーが良質な状態で保たれます。
1日中遊べます!菅平スキー場_d0035921_13500228.jpg
エリアはとても広く、日本を代表するビックゲレンデです。
横に長く、標高差は多くはないですが。。。
そして抜群の晴天率。
7割くらいは晴れていますので、気持ちよくスキーをしたい方、家族で楽しみたい方には良いスキー場です!
1日中遊べます!菅平スキー場_d0035921_13500379.jpg
バーンは幅広の一枚バーンが主体です。
雪は踏むとキュルキュルと音がなり、とても滑りやすい。
1日中遊べます!菅平スキー場_d0035921_13500306.jpg
1日中遊べます!菅平スキー場_d0035921_13500273.jpg
こちらのスキー場の一番の特徴はゲレンデ外の大自然を気軽に満喫できることです!
スノーキャットという雪上車に乗って、手軽にバックカントリーに出ることができます。
料金は大人4000円、お子様2000円です。
往復してくれるので、ゲレンデ外の大自然を満喫できますよ。
1日中遊べます!菅平スキー場_d0035921_13500231.jpg
1日中遊べます!菅平スキー場_d0035921_13500252.jpg
1日中遊べます!菅平スキー場_d0035921_13500281.jpg
蔵王ほどではないですが、アイスモンスターも見ることができます!
毎年、スキーの修学旅行生で大変賑わう場所ですが、今年は平日はガッラガラの貸し切り状態です。
昼に行ってもきれいなピステンバーンが残っている閑散ぶりです。
ゆっくりのんびりスキーを楽しみたい方はぜひ一度行くことをお勧めいたします!
▲▲▲
https://sugadaira-snowresort.com/
▲▲▲
さらに!
今年は長野県民限定で一日券が半額で買える事業を長野県が行っています。
最初は全国民対象でしたが、コロナの広がりによって長野県民限定になってしまっています。
非常にお得なクーポンですので、ぜひご活用ください。
https://www.asoview.com/note/2738/?gclid=CjwKCAiAx8KQBhAGEiwAD3EiP6D5I4b7lfWFN5xvKzZXkRnunPmOaI0ZQFsh3Vc6ugG2fwPQ8DnclxoCbaMQAvD_BwE
今年は外国人もおらず、雪は豊富で質も良い、そしてリフト券半額!!
ウィンタースポーツをやる方にはまたとないチャンスです。
たくさん外遊びを楽しんでくださいね!!



2022年 2月 20日

軽井沢お食事処情報【ラーメン屋 神楽】


余寒の候、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

軽井沢は、先日の降雪により多い所で20㎝から30㎝程の積雪がございました。
天気が良い日もあり徐々に溶けてきて参りましたが、夜間は融雪により路面が凍結しますのでお越しの折は十分気を付けて頂きたく存じます。
さて、今回は軽井沢のオススメお食事処をご紹介します。
今回ご紹介いたしますのは、「ラーメン屋 神楽」!!!
濃厚な白湯スープのラーメンが味わえるお店です!!!
その中でも、僕の一押しはこちら!!!
軽井沢お食事処情報【ラーメン屋 神楽】_d0035921_19390067.jpg
魚系 白湯ラーメン

魚系ラーメンがお好きな方には是非とも食べて頂きたい一品でございます。

お味の感想はあえて記載致しませんが本当においしい一皿です!!!!

寒い日はラーメンを食べて一日頑張りましょう!!という事で、

皆様、まだまだ寒さが続きますのでご自愛頂きお過ごしください!!!



2022年 2月 20日