『ナイスショット軽井沢!』軽井沢リゾート情報

佐久バルーンフェスティバル2023




皆さまこんにちは
今回はGWのど真ん中、5月3日・4日・5日に行われたバルーンフェスティバルのご紹介です

正式名称は

2023熱気球ホンダグランプリ第1戦
佐久バルーンフェスティバル2023

バルーンの大会です
ルールを知ると更に楽しくなります

佐久バルーンフェスティバル2023_d0035921_10215765.jpg
出典:https://www.honda.co.jp/balloon/schedule/saku/


佐久界隈では有名ですが、町のいたるところから見えるため、まだ一度も会場へ行ったことがないという方も多いのではないでしょうか
コロナの影響もあり会場へ行けるのも4年振り
夜に行われるバルーンイリュージョンも4年振りの開催でした
早朝は大会を観戦し
昼間は体験コーナーで遊び
お天気も良く
河辺は気持ちよく過ごせますね
夕刻、
GOROPIKAの和太鼓、ファイアーパフォーマンスで会場のボルテージが上がりつつ
ついにバルーンイリュージョンが始まりました

佐久バルーンフェスティバル2023_d0035921_10072125.jpg
徐々に立ち上がっていく気球
夕刻にも映えるバリエーション豊かなデザイン

佐久バルーンフェスティバル2023_d0035921_10073256.jpg
この日は風が強く度々煽られます
バーナーオンというアナウンスに合わせて一斉にバーナーが火を吹き
イリュージョンを見せてくれます

佐久バルーンフェスティバル2023_d0035921_10080381.jpg
今年は30周年の祝賀花火もあり
子供たちからは大歓声!!

佐久バルーンフェスティバル2023_d0035921_10081898.jpg
土手側は混んでいるので駐車場側に移動・・
穴場でした
気球が飛ばないようにメンバーの方々は必死に下で支えています

佐久バルーンフェスティバル2023_d0035921_10090305.jpg
今時はアプリを使っての撮影が主流!?
娘撮影の写真は確かにキレイ・・・

佐久バルーンフェスティバル2023_d0035921_10090879.jpg
大会期間中はオープントップバスでの市内周遊もあり
佐久平駅からはシャトルバスも出ていたようです
新幹線からも一直線!

佐久バルーンフェスティバル2023_d0035921_10473445.jpg
出典:http://www.sakukankou.jp/balloon/

また来年のGWにバルーンフェスティバルを思い出し
是非訪れてみてください






2023年 5月 15日