『ナイスショット軽井沢!』軽井沢リゾート情報

軽井沢発 10:40ろくもん1号で


ちょっとした小旅行気分。
同行者の希望で今最も熱い観光スポット上田へ。
折角なのでご当地観光列車ろくもんで行く事になりました。

軽井沢発 10:40ろくもん1号で_d0035921_17274610.jpg

軽井沢発 10:40ろくもん1号で_d0035921_17305238.jpg

エンブレム付です。
今回は食事なしの乗車だけです
車内は全面木調の内装でゆったり。
軽井沢発 10:40ろくもん1号で_d0035921_17283519.jpg

お子様が飽きないようにキッズスペースもあります。
軽井沢発 10:40ろくもん1号で_d0035921_17291280.jpg

反対ホームに入線した、しな鉄乗車客の注目をあびながら、出発です。

何事にも忙しい現代人。
超高速の新幹線とスマフォは日常使いに。

ゆったりと流れる車窓を眺めながら、同行者といろいろな事を話題にする。

軽井沢発 10:40ろくもん1号で_d0035921_17323641.jpg

軽井沢発 10:40ろくもん1号で_d0035921_17325590.jpg

時にはこんな非日常的なスローな時間を過ごす事もいいのではないかと。

さて、上田と言えば今やここ!
注目の的であるここもある意味非日常的になっていました。
ましてやGWなのですから当然と言えば当然です。
地上は人で溢れているので本丸東虎口穭門の雄姿をパチリ。

軽井沢発 10:40ろくもん1号で_d0035921_17332656.jpg

南・西櫓から望む現在の市街地と古地図との変わりようを見比べながら、にわか歴女気分です。

気分はやはりそばという事になり、お昼はそば処千本桜さんへ。
田舎そばをおろしで注文したものの、硬さが気がかりでしたが、
実際は細身で食べやすく、のど越しも上々。

軽井沢発 10:40ろくもん1号で_d0035921_1734742.jpg

量的にも食べ応え有でおいしくいただきました。

ところで、上田にはそばマップなるものもあり、そば通には嬉しい情報。
軽井沢で過ごす間、そばめぐりなんてどうでしょう

軽井沢発 10:40ろくもん1号で_d0035921_17343364.jpg

徒然草



2016年 5月 07日