『ナイスショット軽井沢!』軽井沢リゾート情報

高崎芸術劇場


 皆様こんにちは。

 気温が下がり、急に秋めいてまいりました。
そう、芸術の秋です。
その芸術の秋に合わせてかわわかりませんが、私の暮らす高崎市に
高崎芸術劇場なるものが完成しました。
高崎芸術劇場 _d0035921_19193499.jpg

http://takasaki-foundation.or.jp/theatre/


長い間ずーっと工事しておりましたが、先日9月19日(金)に待ちに待ったオープンを迎えました。
高崎芸術劇場 _d0035921_19192754.jpg

初日は、群馬県が誇る群馬交響楽団によるこけら落としが行われたようです。
まあ、私はもちろん行けませんでしたが。
続々とたのしそうなプログラムが控えており、近いうちに一度は入ってみたいと思っております。

が、

そんなことより私にとってうれしいのは、これ。
高崎芸術劇場 _d0035921_19190609.jpg
高崎駅から直通の空中歩道ができたことです。

この道のおかげで、車による水たまり跳ねに脅かされることなく、通勤が可能になりました。
ブラボー!!
高崎芸術劇場 _d0035921_19185371.jpg
夜はライトアップされるので、帰り道も明るくなりました。
高崎芸術劇場 _d0035921_19194796.jpg
最近、帰り道がちょっと楽しみな今日この頃です。
高崎芸術劇場 _d0035921_19195287.jpg
皆様も機会がございましたら、軽井沢の手前の高崎駅に降りてみてはいかがでしょうか。
3160



2019年 9月 24日

フレンチ!


みなさまこんにちは。

先日はあまり食べたことのないフレンチを頂いてきました。
フレンチ!_d0035921_12433443.jpg
ボウルに入ったサラダですね。
ドレッシングはオレンジ色のサウザンドレッシングですかね。
写真に写っていませんが…
美味い。
フレンチ!_d0035921_12425133.jpg
スープはパンプキンスープ。
トロトロで程良い甘みがありまたも美味しく頂きました。
上の白いのは何ですかね。目にしたことはありましたが気にしたことはなかったです。
生クリーム??
フレンチ!_d0035921_12425839.jpg
次にサーモンのマリネ。
普段はマリネは好まないので食べていませんが
いざ食べてみると酸味とサーモンの交じり方もイイね!って感じでした。
美味しかったです。
フレンチ!_d0035921_12424204.jpg
そしてメインは牛肉とパン。
牛肉はナイフを使わなくても切れるぐらい柔らかい。
バルサミコ酢が入ってそうな気がする。入っていなかったらゴメンナサイ。
パンはあつあつでバターを付けたらすぐに溶けました。
フレンチ!_d0035921_12431954.jpg
最後はデザート
左から珈琲のアイス、ミルクレープ、フルーツ盛り合わせです。
珈琲アイスはお口直しに最適ですね。
ミルクレープも上品な口当たりで大満足。
右下の赤紫色のフルーツはなんでしょうか。
見た目はブドウですが食べたら何か違います。ナガノパープルってやつかな?
と思いましたが私いまだナガノパープルを食したことがありませんのでわかりません。
以上、すべて完食致しました。
素直に美味しかったです。
実はこちら
お店ではなく病院の食堂でした。
時代は変わっていきますね。



2019年 9月 24日