佐久市春日のイチとニさんへランチに出かけました。
軽井沢からだと車でだいたい40分くらい。
旅感のある距離。
本当にここであってるかなーと思いながらもナビを頼りに到着!

とっても気になっていたお店!
店主のまこさんが優しくお迎えくださいました。

ランチの献立を見ながらワクワクします。

前菜3種
根菜の甘みと柚子胡椒の爽やかさを。
(黒豆)と蕎麦の実がアクセントの和風ポテサラ。
定番、鈴木さんの有精卵で出汁巻き卵

揚げ物
藤田農園さんのシルクスイートをじっくりじっくり焼き芋に。
じゅわっと白菜と共に。春巻き。

ご飯のお供
真鯛と根菜の海藻蒸し。
ご飯•汁もの
春日・吉原大ちゃんのもっちり甘い無農薬米“炊きたて“
粕汁
出てくるお料理のどれをとってもおいしくて
手の込んだものばかり。
地元の農家さんのお米や野菜を使った丁寧なお料理。

子供用におにぎりも作ってもらいました。
どれもこれも自分でも作ってみたい!
(とても真似できませんが、、、)
と思えてしまう、誰かのために作りたいと思ってしまう味でした。

帰りにお店で教えて頂いた、
近所の春日温泉の売店に売っているくるみ割りを買って帰りました。
毎日子供がリスの様にくるみを割って食べてます。

イチとニさんはお弁当販売もあります。
お弁当もこれまた絶品。。。
丁寧なお料理ごちそうさまでした!