『ナイスショット軽井沢!』軽井沢リゾート情報

紫陽花の季節

移動自粛解除からあっという間に過ぎ去った6月。

自然と県外への移動を避ける癖がついてしまったのでしょうか。
高崎に住んでる私は、仕事以外ではほとんど長野に入らない生活が続いております。
さて、今回もそんな地元から。
6月といえば。
これ。
紫陽花の季節_d0035921_01165694.jpg
そう紫陽花です。
私の住む群馬県内にもいつか紫陽花の名所があります。
そんななか、今回初めて訪れたのがここ。

紫陽花の季節_d0035921_01160136.jpg
渋川市にある小野池あじさい公園です。
所在地: 〒377-0008 群馬県渋川市渋川入沢2979
電話: 0279-24-0535
涼しげな川のせせらぎがこだまするあじさい公園。初訪問です。
紫陽花の季節_d0035921_01161395.jpg
公園内はいくつかのルートがあるようです。一通りまわってみました。
紫陽花の季節_d0035921_01160715.jpg
色鮮やかな紫陽花がならんでおります。
紫陽花の季節_d0035921_01161847.jpg
青い紫陽花は酸性土壌に咲くといわれています。
紫陽花の季節_d0035921_01162361.jpg
紫陽花の季節_d0035921_01162855.jpg
紫陽花の季節_d0035921_01163246.jpg
いろいろな種類のあじさいが楽しめます。
紫陽花の季節_d0035921_01163633.jpg
公園内にもこのような水の流れがありました。
夏は子供が入ったりできそうな場所ですね。
紫陽花の季節_d0035921_01164482.jpg
紫陽花の季節_d0035921_01164052.jpg
紫陽花の季節_d0035921_01165386.jpg
紫陽花の季節_d0035921_01181538.jpg
水辺が近いこともあってか、ウスバカゲロウがとまってました。
紫陽花の季節_d0035921_01164975.jpg
初めて行きましたがなかなか楽しい公園でした。
さてお次は、こちら。
紫陽花の季節_d0035921_01182308.jpg
前橋市、道の駅「赤城の惠」内にある荻窪公園です。
所在地: 〒371-0001 群馬県前橋市荻窪町530−1
電話: 027-269-0979
ここはもう毎年行ってる公園です。
紫陽花の季節_d0035921_01182766.jpg
敷地内にひろがるアジサイの丘には、10種類、約16000株ものアジサイが咲き誇ります。
紫陽花の季節_d0035921_01183221.jpg
紫陽花の季節_d0035921_01190397.jpg
紫陽花の季節_d0035921_01185936.jpg
残念ながら、こちらはちょっとだけ見ごろが過ぎてしまったようです。
紫陽花の季節_d0035921_01185692.jpg

それでも色鮮やかな紫陽花はやっぱり6月にあいますね。
紫陽花の季節_d0035921_01184423.jpg
紫陽花の季節_d0035921_01184842.jpg
紫陽花の季節_d0035921_01184030.jpg
軽井沢ではおなじみのアナベルも咲いておりました。
紫陽花の季節_d0035921_01185304.jpg
たくさんの種類がいっぺんに楽しめる公園。毎年来ても飽きません。
紫陽花の季節_d0035921_01183638.jpg
こちらには早くもトンボが目立ちました。
紫陽花の季節_d0035921_01190714.jpg
しっとりとした梅雨が終わるといよいよ熱い夏がやってきます。
紫陽花の季節_d0035921_01191145.jpg
軽井沢の夏ももう少し。
今年はどんな夏になるのでしょうか。
3160



2020年 7月 03日