昨日お休みでゆうすげ温泉旅館に温泉に入りに行ってきました。
バイパスに近いので車の音がかなりうるさいと思い覚悟して行ったのですが、結構静かでした。
旅館のすぐ横には川が流れており入り口目の前には池がありゆっくりとした時間が流る場所でした。


旅館に入りフロントの男性がとても話しやすく、ゆうすげの花の事をいろいろ教えていただきました。
温泉には先客がいましたが一人しかいなかったのでゆっくり入ることができました。
温度も熱すぎず、身体の芯から暖まりました。

クールダウンも兼ねてフロントに有ったテーブルゲームをしてみました。
地元で通い詰めたスーパー銭湯には有ってよくやったので懐かしくなりました。
今はたまにしか見かけなくなりましたね。
涼んでいると先ほどの男性従業員がゆうすげの資料をくれました。

ゆうすげの名前の由来らしいです!興味がわき見たかったのですが、
この日は生憎の天気、霧が出ていて寒かったせいか花が咲いておらず残念でした。
行ってみて思った事は、建物は多少古かったのですが、アットホームで行きやすかった。
平日の夕方にいったのですが、会った人はフロントの男性従業員と先客の男性客のみでとてものんびりできました。
また、行こうと思います。